郵便局のATMからいれる。 ゆうちょはふだんあまりつかっていないので、毎回暗証番号が不安になる。10万円引き出す、そのまま現金を握りしめたまま、あおぞら銀行のカードを入れて、またお金をいれる。 なんだか不思議な話だが、いちばんお金がかからないの…
先日のwebアプリの続きをやろうとしたら、Dockerとやらをいれることになった。あれ。必要なのかな? 横道にそれてないか? ダウンロードして、インストールしたら、1.5GB以上ある。ヘルパーがインストールされると、ワイのMacではしゅうしゅういいはじめた。…
Streamlit|Python だけで作る Web アプリケーション(フロントエンド編) ここまで一応やった。 量は少ないけど内容が変わってくると、すぐ間違えるので、viだけでは辛くなってくる。ふは。 自分はむかしwebアプリをやっていたのでなんとなくなにをしているか…
たぱぞうさんがおすすめしていた動画のなかの銘柄を買ってみた。当たるんだろうな、というよりも、そういう動機や理由で株を買ってみよう、ということである。ちなみに米国株の運用予算は15万円なので、買ってもまあなにやらどうやら特になにも起こらない。…
マルチエアコンをいろんな苦難を乗り越えて購入設置されたので、ダイキンのユーザー向けサイトに登録した。登録したらなにかいいことあるのかわかりませんが。が。が。が。
申し込み時点で1ヶ月かかります、と注意書きがあったが、申し込んだらすぐに2ヶ月かかりますすいませんのメールがきて、結果としては、1ヶ月ちょいオーバーぐらいで届いた。 設定して使えるようにしたが、まだ入金していないので完了感がない。 ここでな…
gcc はいってるbrew --verison Homebrew 3.3.5 更新しておこう brew update 返事がない途中で無理やりやめたつもりが、ロックされてらしいので調べて消す (参考:Homebrew 警告への対処(Another active Homebrew update process is already in progress) …
$ABBVが上がっていたので買い足していたら、びゅーーーーと下がった。上がっている間は買って、下がったら売る、というつもり?つもりだったのだけど、売れていない。まだマイナスではないけど、下がったらすぐに売らないとダメなのでは、と思っている。けっ…
古巣のBloggerに半分帰ります。https://chaoruko-apps.blogspot.com よかったらおこしください。
ワコムがちびちび上がってる?下がってる?よくわからない。 ライザップは下がってる。今日が終わるまでは持ってないと優待じゃないの? まあ優待目的か知らんけど。 こちらも下がるのかなぁ… なきごとを言いたい〜いいたいだけ〜なの〜(適当な鼻歌
Money Forward を、たぶん三、四年つかっている。 マネーフォワード ME | スマホで簡単 家計簿アプリ 無料なので、何年前から使っているか、はっきりしない。 有料も日々考えているが「高い」ので、断念している。うちにはそこまでの純資産はない。 でも、と…
あるあるな話なのだとは思う。「〈つみたてNISA〉年の途中からつみたてNISAをはじめるのですが、年間非課税投資枠40万円を使い切ることはできますか?|横浜銀行」 月の上限があるから、できません。 一回調べたような記憶もある。 ブログに書いてたらどうし…
今日はさがってますねえ(遠い目) 現実としてはもうそうしているのだけど、「YouTubeでお金の勉強はしてよいのか」問題はずーっと気をつけている。しかも、素性がしれない場合は尚更だ。 しかし、得体が知れない人の、ただし、内容は多分だいたいあってると…
ライザップ はとても有名な会社だ。例のCMで。covid-19でいろいろ大変そうだけど、黒字になって新聞の記事にもなった。すごいおめでとう。 少し前に株をかってまだもっている。なんとなく、なんとなく買ったので、お前にかけてんだよ〜!というほどでもない…
つくったばかりのNISAをつみたてNISAにしたいという依頼をwebからだして5日後、ようやく紙がきた。記入してそっこうポストにいれてきた。 また2、3週間待つのだろう。 いいんだ、最初からそうしておかなかった自分がわるいのさ。
NISAの口座ができたけど、つみたてNISAに変更することにした。取引をしていなかったら変更できるらしい。申し込んで、書類がきて、それにかいて同封して、なので、また2週間ぐらい待つことになる。 なーにやってんだかなあ、な感じですけど。 待っている間…
買ってないけど見張ってる株が上がってるとすごいなんかこう なにやってんねんわい
松井証券に口座を作ったのはけっこうむかしだ。ぜんぜんわからずにとりあえず作った。松井証券にしたのは、ネットで手数料が安かったからだ。そのごすぐにいろいろ挫折して放置していたが、またやっている。(そのときから投資信託の一つもはじめていれば今…
楽天証券の口座を作った。ちゃんと作ってもらえた。ニートなのでうれしい。 ログインしてみた。細かくていろいろある。webサイトもアプリも多機能すぎる。 Macもアプリがある。 楽天証券のうり?の一つに、日経の記事が読める(ぜんぶかどうかはわからん)と…
「国債」名前は知っているけど、聞いたことがあるけど、実際になんなのかよくわからねえ、国債について調べた。 銀行預金は預けていてもほとんど利子がつかない。それならせめて国債と思って調べてみたが。暗黙の大前提がいろいろちがった。 100万単位、から…
昨日やろうとしたら、顔写真を撮るので、顔が人間のそれではない日だったので、今日にした。 ブラウザから指示されるとおりに、順番に本人確認書類や顔写真をとる。先に撮ったものを用意しておくということはできない。最後のカメラを近づけていくというのは…
SDGsってなにかと話題ですが。 「えすでぃーじーず」と読むらしいです。 Sustainable Development Goals外務省のサイト www.mofa.go.jp外務省のサイトより引用 ...2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェ…
ETFってなんですかね。 とある有名な本に、これをかえ、という銘柄があって、それを見てみようとおもったら、投資信託のところにでてこない。ETFで、投資信託で積立みたいには買えないらしい。 「ETFは株のように取引できる投資信託」らしいですが、実のとこ…
ワコムがちょっと持ち直し、ライザップが飛んだり跳ねたりダンスしている人みたいだった。 会社の業績がある限りは、妥当な株価がある。大きい古い頑丈な会社になれば、固まってくるのだろう。でも新しい会社は、どこかの誰かにふりまわされてるような感じに…
金曜日に下がってたけど、引き続き下がるのだろうか。どこかの番組で誰かが、二週間ぐらいで落ち着くでしょう、落ち着いて好きな株を買い始めるでしょう、と話していたが、それが本当なら三日で落ち着けばいいんじゃねの?とか思っちゃう。
アメリカでなにかあったようで、日経平均が下がってる。いろんな株価が下がってる。金曜日なので下がってる。 金利が云々というのは、あほなのでわかっていない。金利が低いと株価は上がりその逆は下がる。で…、で、それは、貯蓄しとけよ、ということなのか…
もってるのはワコムとライザップ。 もともとどちらもなんとなく気になっていたものだ。ワコムはなぜかチャートを見間違えていたらしく、下がり出してあれーと青ざめたが、業績はいいようなので、勉強がてら様子見ることにした。そのための投資のための予算だ…
勉強程度なので、いくらになろうとミジンコみたいな話だが。 業績もいいのにどんどん下がっていく。配当が少ないから増えないし。 片方はなぜいまなのか、ちょっと早い気もするが、上がっている。みなさん??掲示板にいる皆さんは、30万から50万ぐらいの予…
チャートを見間違えたのか、ある株Aがするする下がっている。業績はいい。配当は少ないと罵られてる。いままで高すぎたところもあるらしい。 株Bはそのうち上がるとは思っていたが、上がってきている。それはしかし、かつて5倍くらいの値段から落ちていて、…
NISAを申し込んだ。半分もわかっていないけど申し込んでみた。知らなさすぎるのでやってみるしかないのである。 紙が届いてうんにゃららしいので、口座ができるのはもう少し先だ。ふうん。