なんか作る&なんかする

蓄財とあらゆる保守管理の備忘録

Pythonをかじる

引き続きこの本で。

 基礎的な文法とか。

 Numpyは……、行列? 行列ってなに? なんだっけ? 高校の数学で赤点街道爆走していたので、なんだかね、わかりませんけど。多次元配列ってことでよかですかね。

 Matplotlib グラフ描画のためのライブラリ。『ディープラーニングの実験においてはグラフの描画やデータの可視化が重要』とのこと。


 まず

>>> import matplotlib.pyplot as plt

 これのあと、なっかなかカーソルがかえってこなくて、軽くネットサーフィンできるくらいの時間がかかった。初回起動だからかな? ふふふ…

>>> x = np.arange(0, 6, 0.1) #0から6まで0.1刻み
>>> y = np.sin(x)
>>> plt.plot(x,y)
[<matplotlib.lines.Line2D object at 0x107791e10>]
>>> plt.show()

 最後の1行をタイプしてEnteryキーをおすと、別ウィンドウでぽんとグラフがでてきた。ほほう。ウインドウのバッテンでウィンドウを閉じたら、ターミナルの方にカーソルがもどってきた。

 アイコン(若い人にはわからないFDの)から保存すると、画像の部分だけ保存される。

arrangeメソッドによって...データを生成し...各要素を隊商に...sin関数を適用し…

 やってることはわからないですよ。sin関数ってなんすかね? うふふふ。

 jpgの画像でやってみたらpngにしろっておこらりた。